2011/07/25

新しい証券会社の口座開設

楽天証券が使い勝手が悪い。悪すぎる。。
一番の不満点は、ユースケースとして一番あるだろう(自分は確実にこのケースが一番多い)以下のケースが連動していない。
①ログイン
②資産状況の確認
③個別の保有株のチャート確認
が、なんと、資産の保有株一覧に、個別株のリンクがない!!

最初は、手数料が安いので、我慢していたが、さすがに無理。

つうことで、手数料の安さを中心に証券会社を検討することにした。





















・アイディーオー(ライブスター)証券
残念ながら、評判が芳しくない。
・岡三証券
まずは、証券会社としての経営状況がよくない。 証券会社の倒産とともに資産を持って行かれたら、たまんない。まあ、一応、法律(?)でないようだが、まあ、そんなリスクをとってまで利用するほどの評判でもない。。
・むさし証券
岡三と変わらない理由で却下。

つうことで、クリック証券に。
だめだったら、マネックスに戻りますかね。だいぶ手数料が安くなってきてるね。

下は2011年7月25日現在のクリック証券の手数料

ビットアイル

ビットアイルを2011年6月6日に132,000円で2株購入。

7月25日現在:155,000円で年内最高額

2011/05/16

ポジション 武田薬品工業 テー・オー・ダブリュー 2011/5/16

テー・オー・ダブリューの損益がマイナスになってもうた。。

5/9の発表の影響だな。

6月末の中間の決算日にむけて、どういう動きをするかだな。ただし、ちと厳しいかもな。。

資産総額(2011年4月末)

※グラフが月初表示になっているが、月末。

で、

3月末:\966,072
4月末:\968,702
かわんねぇ。

でも、
武田薬品工業が3月末の決算で、配当落ちを考えると、悪くないね。


ただ、仕掛けないとあまり値動きも少ないんだな。

そろそろ動かないとね。

まあ、いろんな勉強中なので、おいおいだけどね。

2011/05/10

tool 大量保有報告書

投資ファンドの動きを参考にするのは、ありだな。
で、そのさいに有効なのが、大量保有報告書。

で、それを検索できるのが、EDINET(http://info.edinet-fsa.go.jp/)。敢えて、URLを見える形式にしたのは、go.jpであることを伝えたかったので。まあ、政府のWebサイトだけに使いづらい。。

で、利用できそうなWebサイトが
考える株式投資の1ツール http://g2s.biz/tool/fiverule/
大量保有報告書速報 http://kabuhoyu.cc/

こうなると、どの投資ファンドを参考にするかが気になってくるな。

http://media.yucasee.jp/posts/index/1033
の『1位はハーバードMBAが率いる軍団。ヘッジファンドランキング100 』によると


1位のブリッジウォーター・アソシエトは国内に手を出していないっぽい。
2位のJPモルガンを参考にしまっか、って、よくよくこのランキング見たら、資産のでかさだけやん。で、JPモルガン、めっちゃへってるやんw

ほい、次。。

なかなかこれって情報が出てこないので、ちょっと待機。。


2011/05/09

2011/04/11

ポジション 武田薬品工業 ティーオーダブリュー 2011/4/11

先週が¥28,200だから¥-800だな。
変わんないね。

さて、そろそろとめていた資金を動かすかね。

2011/04/04

資産総額(2011年3月末)

さすがに震災で足踏みを踏んでしまったな。

とはいえ¥-13,007のロス。

いつ100万円を突破するかねぇ。
¥966,072まで来たんだから、もうひと頑張りだ。

ポジション 武田薬品工業 ティーオーダブリュー 2011/4/4

先週は、中電工を売りに出したので、直接比較ができない。
中電工分の見なし価格を¥16,200として評価すると、¥3,700のマイナスとなる。

但し、武田薬品工業の決算後と考えると、1割も落ちていないので、全くもって悪くない。

震災後なのに、影響がないことが不気味だ。

震災の影響は限定的ととらえるか、それとも、震災の影響が把握できていないのか。
どう判断すべきなのだろうか。。。

2011/03/30

海外株

国内株の運用がこれまでのノウハウが効かない時期になっている(※)ので、海外株について調べてみた。

※たとえば、決算は発表のデータより、投資するかを決めたとしても、そのデータが3.11前だと現在の投資判断にならない。

で、この影響がない海外株を検討。

ETF(Exchange Traded Fund)をざっと調べてみたけど、まずは、為替をしないといけない。
為替をしないで、ちょろっとファンドを探してみるとあまり取引が盛んではないねぇ。
イメージで言うと大証や名証の取引のイメージ。
つまり売りたいとき、買いたいときにさささっと取引できない危うさがある。

と、印象を受けた。
まあ、今後、もう少し調査をしてみよう。

2011/03/29

楽天証券 手数料

■ワンショットコース (日本株式・現物取引)

1回のお取引毎に手数料を計算します。成行・指値注文の区別はありません。
約定代金 10万円まで
145円/1回
約定代金 20万円まで
194円/1回
約定代金 50万円まで
358円/1回
約定代金 100万円まで
639円/1回
約定代金 150万円まで
764円/1回
約定代金 3000万円まで
1,209円/1回
約定代金 3000万円超
1,277円/1回

商い 中電工

昨日、オーダーした中電工が約定した。

オーダーは、¥1,080だったが、¥1,082で約定で来た。400円得したw

まあ、そこは置いておいて、2011/1/18にこの取引でちょうど¥1,000で仕入れたので、¥80×200株で¥16,000のもうけとなった。

◆自己流投資対効果
前回の利益確定でかってにつくった利益率の計算式を用いると
利益/(買値×期間(月))×100=¥15,684/(¥200,000×(69日/1月を30日換算))×100
=3.41%
となる。

前回のさくらインターネットのときは32,000円のもうけで20.24%の儲け率だったのに、今回は約半分の儲け額で倍の期間かかって、原価(買値)もでかかったので、3.4%にしかならなかったな。

この投資対効果の測定は面白いかもね。

◆軍資金
軍資金が47万円になった。
どう投資しようかね。。

2011/03/28

オーダー 中電工

中電工を¥1,080で売りを今週一週間の期間で出した。

配当落日が11/03/29なので、ここで落ちると想定して売りに出すことにした。

2011/3/28 ポジショニング 武田薬品工業 テー・オー・ダブリュ 中電工

前回が¥11,200だったので、¥36,900のUpだな。なかなかいいじゃないの。

中電工は売りに出すかね。

2011/03/23

配当金 テー・オー・ダブリュ

TOWの配当金が2011年3月9日に2,880円振り込まれていた。
(2010年9月27日に2,880円振り込まれていた。)

配当金は3,200円だったが、所得税、住民税がひかれるのね。320円だから10%持っていかれるんだ。。
配当金3,200円は200株×16円だからなのね。
(単元:100株)

配当利回り:6.66%(NOMURAJOYのデータ)
でどうなって、16円になるんや??

現在の株価:480円の6.66%で、32円となり、年2回でるから、この額になるな。

-----------------
追記:
現在の株価を書いても意味がない(気がする)ので、以下をメモ


◆中配落日
11/12/28

12/27
始値:487円
終値:488円

12/28
始値:461円
終値:469円


12/27の終値で計算してるっぽい??
さいごのこの辺の細かいところが、わからないのよねーん。

2011/03/22

2011/3/22 ポジショニング 武田薬品工業 テー・オー・ダブリュ 中電工

3/11の東北関東大地震で一気に下落。。
まあ、しゃあない。

せっかくの決算日前の上がり値の時期だったのになあ。

まあ、しゃあない。

2011/03/07

資産総額(2011年2月末)

あと少しで100万円を超えそう。。
おしい。

2011/1/10に書いた
『株取引』原資回収への軌跡: ■目標 利益 4万/月
では、2011年6月末に100万円を目標にしていたのだが、いいペースでいけるな。

2011/3/7 ポジショニング 武田薬品工業 テー・オー・ダブリュ 中電工

先週が+¥78,600だったが、今週は、+¥48,000。
但し、さくらインターネットの利益分(¥32,100)を経過措置として足して評価すると+¥80,100になる。

先週比で、見なし+¥1,500としていいのでは。

<武田薬品工業>
決算日の2,3日前まで保持で。

<テー・オー・ダブリュ>
決算時期の5月末まで保持で

<中電工>
いまいちやねえ。。
どうにもならんから、保持やね。

<その他>
スクリーニングして、次の仕込みをしないと。
\260,915の運転資金を寝かしていたら、もったいないな。

2011/03/02

オーダー/商い さくらインターネット

191,900円で売りを出していたが、値が下がっていっていたので、昨日(3/1)の昼間に187,100円にオーダーを変更した。

すぐに約定。

利益は、¥187,100 - ¥155,000 = ¥32,100
手数料は194円×2(買い、売り)なので、正確には¥31,712ですな。

2011年1月25日からの1ヶ月の戦いで3万円強の利益だから、良いんじゃないでしょうか。

▽利益率(勝手に公式)
利益/(買値×期間(月))×100=¥31.712/(155,000×1)×100=20.46%

株取引の評価方法って、みんなどんな感じにやっていっているんだろう?
今後、調査しないとな。
あと、うまく日経平均も連動できる評価があると良いよね。
日経が下げているときに稼ぐのはやはり難しいだろうからな。

------------------
 最後の1週間だけみると、もう少しいいタイミング(値)で売れたな。
まあ、結果論だな。

2011/02/28

オーダー さくらインターネット

高値で売れれば、保持しておく必要もないので、一旦、売りオーダーを出しておくことにする。
ただし、指値で実施する。




取引
売り
数量
1 株
銘柄コード
3778
価格
指値 191,900 円
銘柄名
さくらインターネット
執行条件
今週中
市場
東証
口座
特定
手数料
ワンショットコース




売数量
値段
買数量
53
成行
14
1,915
OVER
1
191,800
1
191,700
2
191,600
3
190,100
2
190,000
1
189,500
1
189,400
57
188,400
188,300
60
188,100
3
188,000
5
187,600
5
187,100
1
187,000
2
186,600
3
186,300
1
UNDER
377

2011/02/27

ポジション 2011/2/27 武田薬品工業 さくらインターネット ティーオーダブリュー 中電工

今回は、しぶいなあ。

中東不安から、一気に株安になってしまったが、さくらインターネットのTOBでなんとか7,900円のマイナスですんだけど。




<<武田薬品工業>>
武田薬品工業も落ちて行っているかぁ。

さすがにこの記事が出たら、だめかぁ。
-----


02/21 11:44

武田薬が軟調、消炎酵素製剤「ダーゼン」を自主回収

武田薬品工業 <4502> が軟調推移、一時25円安の4075円まで売られる場面があった。21日午前9時に、消炎酵素製剤「ダーゼン」を21日から自主回収すると発表した。
同剤は、プラセボ(偽薬)を対照とした二重盲検比較試験を行ったが、プラセボとの間に有意差を示すことができなかった。薬事・食品衛生審議会医薬品再評価部会から、再試験の実施にあたり、現在の医療環境において使用実態に則した有効性を検証するよう指摘があり、臨床試験デザインを見直したうえで再試験を実施する予定だったが、最終的に再試験の実施は困難との結論に至った。
同社は、「ダーゼン」の10年3月期の国内販売実績は67億円で、今回の回収が11年3月期の業績に与える影響は軽微としている。
前場終値は10円安の4090円。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS~EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2011-02-21 11:44)


-----
21日はあがったから、様子見していたけど、3日連続で下げたな。。まあ、日経も落ちているしな。

とはいえ、スタンスは変わらないな。


2011/02/25

双日(2768)さくら(3778)にTOB1株23万円

日付 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値*
2011年2月24日 196,000 199,900 188,600 189,500 4,894 189,500
2011年2月23日 210,700 210,700 210,700 210,700 5,975 210,700
2011年2月22日 174,100 175,000 167,200 170,700 719 170,700

----
なんか異常な値動きをしたと思ったら、このニュースが原因だったんだ。。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110224-21113237-scnf-stocks

双日 <2768> は、22日開催の投融資審議会において、29.31%を保有する持分法適用関連会社のさくらインターネット <3778> との業務提携契約書を締結し、同社株式を公開買付け(TOB)により連結子会社化すると発表した。買付予定数は4,764株、買付後の所有割合は 51.04%、買付価格1株23万円で、買付代金は1,095,720千株となる。TOB成立後もさくらインターネットは上場を維持する。(情報提 供:M&Aキャピタルパートナーズ)

-----

のんびり構えていたな。。
どうするのがいいんだろねぇ。
週末、勉強だな。

2011/02/22

2011/2/22 ポジション 武田薬品工業 さくらインターネット ティーオーダブリュー 中電工

先週も引き続き好成績。
評価損益が+86,500円まで上昇。

先週に比べて+24,800円の利益。

気になるのは、武田薬品工業の「ターゼン」の自主回収の件だな。
本日、発表であるが、+5(+0.12%)円あげているんだよな。
明日の値動きが気になるね。
明日は、チェックで。

ティー・オー・ダブリューの平成23年6月期 第2四半期決算短信(2011/2/4発表)をみると、売りだな。
ただし、上げ相場なので、待ちで。

中電工も長期の保持材料はないな。
これも上げ相場なので、保持しておいて、榊原流のタイミングでリリースだな。

さくらインターネットはまずまずなので、このまま保持で行こう。